2015年1月15日木曜日

⌘伊豆高原・曽我 食事⌘







サービスが行き届くようにと全7室の料亭旅館 曽我のお食事です

◆◆◆睦月 献立◆◆◆



 食前酒 梅酒 先附 鮭子醤油漬け



 イクラ好きな息子のご飯にかけてイクラ丼に変身☆彡
・・・って言うか少食な息子はこれだけで十分らしい。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾息子の夕飯これで完。



前菜 煮鮑 つの字海老
   飯蛸甘煮 鱈子昆布巻き
   伊豆牛八幡巻
   筍土佐まぶし
   菜の花の山葵和え
   青唐油揚




吸物 蛤 スナップエンドウ 
   網茸 順才 木の芽





刺身 地魚種々 あしらい一式
   鮪・鰤・平目尾長鯛の昆布〆
  


煮物 金目鯛煮付 牛蒡
   針生姜 絹さや 木の芽




焼物 鰤塩焼 梅貝旨煮
   黒豆金箔寄せ 
   染めおろし
   レモン 矢生姜




変わり鉢(洋皿)
   伊豆牛和風ステーキ
   薬味 ポン酢



お供はアペラシオンスーパーボルドーのシャトートランコー

※16世紀に建てられた歴史あるシャトー。輝きのある赤紫色をしており、ベリー系のアロマに溢れ、スムーズで洗練されたタンニンを感じさせてくれる赤ワインです。
だそう。お値段的にもデイリーな感じです。




酢の物 小えび黄身揚
    酢蓮根 茗荷 胡瓜
    若布 土佐酢




お食事 鯵まご茶漬け 香の物




水菓子






私達が宿泊したお部屋の真隣にあった広い貸切風呂琥珀の湯
こちらはかけ流しとなっておりこちらからもお部屋からと同じ景色が拝めます♥

貸切風呂はこの日一番風呂頂けお部屋からも数歩歩くだけで近くお部屋の立地的にもラッキーでした(^^)





いつものサイズ感♪広い広い♪




朝食もどれもヘルシーで美味しくいただきました(・∀・)❤︎




こちらのお宿総料理長は東京・金沢・京都の老舗料亭で長年にわたり腕をみがいてき方らしいです。
自分では絶対出来そうにない(-∀-;)手の込んだであろうお出汁の取り方なのが分かりる素材の味を生かし、
上品で洗練された味付けのお料理達に料亭旅館だと納得のいくおもてなしの心が伝わるお宿でした。^人^




◆料亭旅館 曽我◆
http://www.izu-soga.com/

2015年1月10日土曜日

⌘伊豆高原・料亭懐石がいただけるお宿・曽我へチェックイン⌘







伊豆高原、今回の宿泊先はこちら♪
チェックインの時間には少し早かったのですがお宿へ行ったら快く迎えて下さりました。





竹モチーフなお庭が素敵₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾




ウェルカムお茶とお菓子
息子仕様で行ったグランバル公園で冷え切っていた身体に温かい緑茶が癒~ꉂ'、з)っ⌒っ❤︎




そしてお部屋へ・・・٩( ᐖ )و
廊下、すっきり落ち着いた空間となっておりました




宿泊したのはこちらのお部屋 碧綾
8帖和室+7帖洋室(和ベット(ツイン))+広縁+露天風呂




お部屋へ入ると・・まず左扉がトイレ、奥の扉の向こうが洗面台&半露天風呂



廊下?部分まで入れると10畳ほどのリビング

1Fのお茶を頂いた所でお食事を頂けるのですが
子供連れだともれなくお部屋食になりこちらで頂くことになります。
子連れ不可なお宿も多い中、条件付きでも子連れ可有り難いです^人^




の椅子とテーブルアンティーク?




寝室は一段高くなっており、ベッドコーデは真っ白な中ワンポイントがお上品
お上品じゃない家族で寝てみましたが₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾寝心地良かったです@親指





お部屋のから景色はこんな感じで大島が拝めます^人^




この景色を拝みながら入れるお部屋のかけ流し風半露天と




洗面台もすっきり清潔感も満載♥
洗面台流し部分にはお花の絵が描かれてました✿




お風呂の広さチェック。5歳児が入ってこんな感じ₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾水滴飛び散らかり過ぎ₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾





次回夕飯へつづく




    ◆旅亭懐石 曽我◆
     http://www.izu-soga.com



2015年1月5日月曜日

⌘息子と二人で大阪へレッツゴー⌘








年末年始パパが釣りで不在だったので息子と二人で大阪へgo٩( ᐖ )و
(2015年引っ越しブログです)





機内iPadさまさま^人^
機内では大人しく良かったのですが到着後スーツケースに乗り回す息子₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
大阪の方に「やんちゃやなー」って言われました。
子供に対する大阪の方の「やんちゃやなー」の言い方があたたかい。^人^





チェックイン後ホテルからタクシーで15分ほどのところにある海遊館ってところへ
行ってきました。



水族館でニモを拝み



記念写真を撮ってもらい



ホテルへ・・・お部屋から大阪の夜景が美しかったです。



ディナーは事前に予約していたホテル内の51Fにあるスカイラウンジエアシップでのバイキング





息子はローストビーフを食べるだけ食べたら勝手にお会計のところへ行ってチェック₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
ワイン1杯しか飲めずまだまだ飲みたかったのに、食べたかったのに前菜系だけで終わりとなりました
_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_

子供の躾がきちんとなされていないとこうなるのだと実感(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



翌朝UFJへ♪こちらもホテルからタクシーで15分の距離でした。




お昼はジェラシックパークでお肉ランチをいただきました。ビールは欠かせません。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾




絶対欲しい大事にすると言って買わされたハリーポッターの杖₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
案の定帰宅後すぐに放り投げられ放置・・今では私の肩こり用の肩たたき棒(。- -。) 




よっぽど楽しかったのか息子は明日の飛行機キャンセルしてもう1日遊びたいと
パレード見ながら号泣・笑




UFJ満喫後パーク出たところにある飲食店が並んでいる中のこちらのお店で夕飯







息子との初の二人旅行どーにかこーにか無事に楽しく過ごせました。



                       完。




◆海遊館◆
http://www.kaiyukan.com/index.html

◆大阪ベイタワーホテル◆
http://www.osaka-baytower.com/

◆BUBBA GUNP◆
http://www.bubbagump.jp/index.html