2018年5月9日水曜日

⌘2018GW前半・軽井沢マリオットへチェックイン
@お部屋②お風呂やアメニティなどなど⌘




お部屋模様のつづきです。
リビングの横がガラス張りになっていて向こう側にお風呂があります。

リビングの白いカーテンがガラスに反射して写ってしまって
お風呂の中に白いカーテンがあるみたいに見えるとても紛らわしい画像になっていますが・・
お風呂の中にはカーテンはないです。(きっぱり&当たり前です。)



リビングの横の扉を開けると脱衣所
壁には温泉の効能が貼ってありました。

お風呂のお湯は保温効果に優れた“熱の湯”と呼ばれる塩沢温泉」。

ちなみに、本館の大浴場は肌の不要な角質や毛穴の汚れを取ってくれる
女性に嬉しい効能がたくさんの“美肌の湯”と呼ばれる「小瀬温泉」だそう。


息子とパパは大浴場へ行ってましたが、私は行ってません。。





扉を開けると・・・



シャワー




アメニティはタイのスパブランド「THANN」

◆THANN◆
https://www.thann-natural.co.jp





宿泊した2Fは源泉掛け流しの温泉ビューバスです。
1Fはお庭があり露天風呂の造りになっているらしいです。

お風呂に入りながら外の新緑に癒されます♫







洗面台はシングル。シンプル。




計測したら、ランチでいただいたおろし蕎麦分が
ちゃっかりがっちりプラスされていました₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾





私と息子の髭剃りいらないけど・・準備してありました。笑

男1・女1・子1 
用で用意してもらいたかったなんて贅沢は言えません。せん。((-ω-。)(。-ω-))フルフル




ハンドウォッシュ・マウスウォッシュ・ソープ





ボディーローション・シェービングジェル




パパと息子の服がかかってますが(-∀-;)
ハンガーと荷物を置く台




引き出しの中は浴衣




持参したスカートが皺になっていたので(||-д-)
レセプションにプレスサービスを依頼したら折り返し連絡するとのことで待っていると

「GW中でクリーニング屋さんが混んでいて受けれないです」との返事の連絡が来ました。

ってことでどうやらクリーニングは外注の様です。

よって自分でこのアイロン台とアイロンでプレスしました。





金庫・冷蔵庫・お茶




空っぽの冷蔵庫。



グラス&コップ



コーヒーにお茶・・コーヒーは「ミカドコーヒー」でした。♫



ってミカドコーヒーって耳にはするんだけど何 ₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾?
                   
                      by無知子。




次回マリオットゴールド特典諸々へつづく。。



◆ 軽井沢マリオットホテル◆
 https://www.karuizawa-marriott.com