お腹いっぱいの翌朝
ホテル内はお香も焚いてあり
香りにも癒されます♥
あとバリ調の音楽も
流れてるので
耳も心地良かったです♬
お外にある貸切風呂
フロントの方が狭いって
言ってました。笑
朝はお部屋のお風呂へ
写真ではちっとも
表現出来てませんが
大き目の湯船で
3人でも入れました♬
(姉・息子・私)
お風呂からの見える海
お風呂のち朝食へ・・
途中にいたカエル
ウルワツ寺院で見た
ケチャダンスの男の人たちが
腰に巻いていたチェックの布
を思いだす(遠い目)
そして朝食
まず息子プレート
とっても可愛く盛り付けして
ある♬
のに・・・
一口も
食べませんでした(ToT)
カエルのホットケーキ
これも耳かじっただけで
ほぼそのまま残ってました(ToT)
バイキングのウィンナーを
2本食べただけで
息子の朝食は完(-_-;)
残すのも勿体なく
申し訳ないし
三歳児の息子には
私の分を少し分けるくらいで
十分なので
出来れば幼児の「食事無」
って設定も
あればいいのになぁ~って
思いました|ω・)チラ@右手で希望
大人プレートは
ひじきの煮物
鯵のたたき
(新鮮で美味しかった♥)
筍とお麩の煮物
それ以外はバイキングに
なってました
鯛茶漬けと海藻のお味噌汁
鯵干物と
ミニ茶碗蒸し
を頂きました✿
どれも美味しい♬
食後の後
チェックアウトまで
時間があったので
チェスの駒を並べたり
ソファでゴロゴロしたり
売店を覗いたり
カエルの置物見たり
前日の続きの青いカエル探し
散歩をしました
結局滞在中に
青いカエルは発見出来ず
il||li _|‾|○ il||li
il||li(つд-。)il||li
(* _ω_)...
拝むことは
出来ませんでした
(´・ω・`)ショボーン
↑また落ち込みすぎ。
っと言うことで
青いカエルは次回への宿題と
しました。
小さいけどチャペルも
ありました。
チャペル内画像
またここに
来たいね〜
っと
リピ宣言をして
大満足のアンダホテルを後に
しました。
ホテルのすぐ近くにある
グランバル公園へ行き
息子使用で
水上モーター白鳥やら
散々遊ばせたのち
アジアンオールドバザールで
昼食を頂きました。
(また、まだ食べる)
トムヤムクムスープ♥
生春巻き
お腹を満たしたのち
帰路へ。。
アンダリゾート完
✿アンダリゾートホテル伊豆高原✿
http://www.andaresort.jp/index.html
✿アジアンオールドバザール伊豆✿
http://ubudizu.com/index.html