ホテル内お散歩後は
「台北のエルメスショップを巡ってみようれっつごー♪」
ツアーへ行って来ました。企画:私、の ₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
台湾のタクシーの運転手さんはほとんど英語が話せないので
自分も話せないくせに・・・(-∀-;)
行き先を伝えるには中国語での行き先名を告げないと
無事辿りつけないことがあるので注意しましょう。(経験有り(´༎ຶོρ༎ຶོ`))
まず「太平洋崇光復興店」と書いてあるメモと地図を握りしめ
(普段準備不足な癖にこうゆう時だけは用意周到)
向かった先はSOGO(マンダリンから10分位)
まだオープンしていてなく、朝食スイカのみだった息子お腹が空いたと言うので
駅も直結になっていた地下街にて抹茶アイスを食べて待機。
朝ごはんがスイカにアイス・・・!Σ(-∀-;)
オープン後覗いてみたけれどお目当のものとは出会えず
何故か息子のDSのゲームソフトを買って次のショップへ
■太平洋崇光(太平洋SOGO)復興店
住所:台北市忠孝東路三段300號
アクセス:MRT板南線忠孝復興駅2番出口より徒歩0分
TEL:(02)2776-5555
営業時間:百貨店 平日及び休日/ 11:00~21:30 / ~22:00(休日の前日)
定休日:なし
貴婦百貨(グゥエフゥーパイフォー)
と言えばタクシーの運転手さんに伝わるって書いてあったのですが
「グゥエフゥーパイフォー」が言えず「貴婦百貨」と書いたメモと地図を見せました。₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
(SOGOから10分くらい)
英語(イタリア語)だとベラヴィータと言うまるでヨーロッパの建物みたいな建物
こちらは台湾の大富豪が3人の娘さんたちのために
「コストを一切惜しまない」で造られたのだそう。
スケールが違いすぎて、凄すぎて、庶民には意味が分かりません。笑
全くお腹が空かずで行っていませんが@残念賞
ロブションも入っていて日本よりかなりリーズナブルにお食事ができるみたいです。
ここはロブションではないです←紛らわしい。
入っている店舗は
HERMÈS、Van Cleef & Arpels、BVLGARI、JOHN LOBB、Christofle、Tod’s、L’Atelier de Joël Robuchon
などなどだそう。
イベント(多分)でフォトジェニック写真用コーナ?が設けられていて
自撮り棒で沢山の人があちらこちらで写真撮ってました。
せっかくなので私たちも数枚撮ってみましたが・・・╮( ꒪౪꒪)╭
撮り方が下手で全てただのツッコミどころ満載ジェニックになってました(-∀-;)
![]() |
ウェンディーツアーさんのサイトよりお借りして来ましたm(__)m |
以前はここの広場に大きなケリーと一緒に写真撮れるイベントも
開催されていたみたいです。♡◯♡
◆ウェンディーツアー◆(←写真お借りしてきたサイト)
http://www.wendytour.com
こちらのショップの店員さんニコニコ美人で可愛くて感じが良かったです。
SOGOでもこちらでも普通にバーキンとケリーが棚に並んでることに
びっくりしましたが・・。展示品でした。。。。だよね。だよね。。
って、もしあったとしても買えません(-⊥-。三。-⊥-)フルフル!!。だけど。。
ちなみに入荷があったとしても日本同様
顧客の方へ回るので購入は難しいと書いてありました。(ネット情報)
で、欲しかった形とサイズはあったものの・・色が欲しいものではなくて
もう1軒行ってみることに・・
■貴婦百貨 Bellavita
◆http://jp.stores.hermes.com/node_134/node_436/node_446/node_450
住所:台北市松仁路28號
アクセス:MRT市政府駅3番出口から徒歩約2分、新光三越A4館の向かい側
TEL:(02)8729-2828
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし
次の行き先、タクシーの運転手さんに「台北晶華酒店」と
書いてあるメモと地図を見せて・・こちらへ(ベラヴィータから20分くらい)
棚にあったのは欲しい色と形だったものの
サイズが違い店員さんに聞いてみたところ
「ちょっと待ってて」と奥へ・・・。
待っている間、違う店員さんに欲しいものを聞かれたので
伝えると「ない。」の一点張り。
やはりないのかと諦めかけていたら
奥に消えていた店員さがオレンジの箱を戻って来てくれました。ꉂ'、з)っ⌒っ ←ドキドキで失神
ほっほっ欲しかったものがありました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
◆リージェントギャラリア◆
http://www.regenthotels.com/jp/regent-taipei/galleria
■リージェントギャラリア
住所:台北市中山北路二段39巷3号B1F
アクセス:中山駅
TEL:(02)2522-9374
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
購入時パスポートがあれば空港で税金5パーセントが戻るらしく
事前勉強不足でパスポートを持って来ておらず、息子とパパを人質に置き
ホテルまでパスポート取りにわざわざ戻りました。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
(ホテルまで片道15分くらい)
マンダリンオリエンタルは「台北文華東方酒店」じゃないと
タクシーの運転手さんには伝わらないことが多いのでご注意を。(__)
そして台湾のタクシーは安いので交通移動はタクシーばかり利用しました。
が、台湾に留学していた姪っ子の話によると特に女の子一人だと
タクシーよりも地下鉄の方が安全だと言ってました。
何故ならばタクシーの運転手さんの27%が犯罪歴があるとのことでした。
(台湾タクシー余談m(__)m)
◆空港税金◆(空港での税金返金手続き)
http://www.taipeinavi.com/special/80002672
パスポートを握りしめお店に戻って
これでゲット出来る٩( ᐖ )وっと思いきや♪
まず、パパのアメックスのカードがエラーになり通らない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
家族カードで私が持っていたアメックスのカードも通らない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そして私名義のアメックスのカードも通らない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
現金は少しか無いし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)買えないのかと諦めかけた瞬間
いつもは持ち歩かない、たまたま持って来ていたパパのマスターカードが通り٩( ᐖ )و
無事げっちゅーーーできました。パパ感謝(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
購入時日本円か台湾ドルか選べますが、
大体の場合、販売店の定めるレートはカード会社の定めるレートより、相当悪いレートらしく
「海外では外貨決算が鉄則」だと聞いていたので
迷わず台湾ドルでの支払いを選択しました。
帰りのタクシーの中、アメックスからパパの携帯に電話があり
この連休海外で不正があり、海外で(台湾で)初めて
使う際に機械が異常反応してエラーになり通らなかったとのことで謝罪の電話でした。
何があるか分からないので何種類かのカード持参要だとつくづく思いました。
そしてやっと買えたものは
ピコタンPMかガーデンパーティ TPM希望で
カラーはトゥルティエールグレー・エタン・エトーブ・トレンチで欲しかった中
出会えたのが2017AW新色のグリアスファルト(≧▽≦)
グレーベージュで超ーービンゴ。
(一番欲しかったトゥルティエールグレーにかなり近い)
パパがよそ見している間にちゃっかりツイリーも巻きます。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
パパがよそ見している間にちゃっかりツイリーも巻きます。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
ダメ元ツアーだったので
まさか欲しかったもの、いや欲しかったもの以上のものに
出会えるなんて思っていなかったので大感激でした。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嬉涙
しかも価格は税金も戻り、結果日本よりお安く買えました。(ツイリー3〜4本分位٩( ᐖ )و←計算が大雑把)
そして購入時日本円での提示された金額より
やはり台湾ドルでの決済の方が安かったです。
ショップで提示された日本円より、台湾ドル決済で帰国後カードの請求金額の差は4万近くでした。
ちなみにSOGOはピコタン・ガーデンいずれも無し。
ベラヴィータはピコタン無し。
ガーデンは2017SSのブルーザンジバルPM
2017AWのヴェールヴェルディゴかマラカイトのTPM&PM
リージェントはピコタン(ブラックGMのみ1点)
ガーデンはグリアスファルト・ブルーサンジバルの PM
キャンパス地ローズアザレのガーデンPM
他ツールボックス、リンディ・などもありました。
(2017年9月時点)
そして台北ではエルメスは上記3店舗以外には桃園空港T2にあるみたいです。
今回台湾エルメス事情を調べるのに自分ではなかなか最近の情報を探し出せずだったのですが
台湾のエルメス情報を求めている方のお目に止まり、少しでもお役に立てたらと思います。
そして出会いを求めている方に素敵な出会いがありますように^人^
・・・これいらなくないっ?な写真乱入だけど・・・₍₍(꒪່౪̮꒪່;)⁾⁾
次回ホテルに戻って・・へつづきます。