2015年3月28日土曜日

⌘伊豆熱川 奈良偲の里 玉翠 お食事 ⌘






伊豆熱川温泉街から離れ、こんなところにあるの?な道を通って行く
リピリピの源泉かけ流しのお宿「奈良偲の里 玉翠」のお食事です。


✿食前酒  梅酒サワー仕立て
       
きゅきゅっとゴクゴク☆彡(・∀・)




✿先附 桜花豆腐 土筆 百合根 山葵
      
桜のかほりが癒




✿前菜 車海老の塩焼き  蛸の柔らか煮  青梅蜜煮
    新筍の土佐焼き 天豆黄身脂 タラの芽合鴨巻き
 
春が満載♪




青梅蜜煮が美しい




✿お椀 蛤 こごみ 桜人参 白髪葱 木の芽
 
蛤エキスに木の芽のかほりが堪らない♪




✿御造里 伊勢海老 かさご まぐろ あわび 地魚 伊豆本山葵 妻色々

全体御造里図お刺身好きには堪らないビジュアルです。




✿煮物(炊合せ) 桜道明寺 巻湯葉 新筍 青味 桜麩 美味飴

 道明寺の煮物初めて頂きましたが「道明寺は煮物にするべきものだったのだ」
 っとφ(.. ) メモメモ・・・




✿温物 金目鯛しゃぶしゃぶ

 もちろんお刺身でも頂ける新鮮さ☆彡金目鯛もっちりおいし~♥




✿焼物 鮑の踊り焼き

  踊ってました


踊り完了 レモンとバターでシンプルに頂きます^人^





静岡牛のステーキ

他の物をほとんど口にしなかった息子がいきなりエンジンがかかり全てお肉食べました。




✿止肴 鰆桜茶漬け 甘酢漬け生姜




✿食事 筍ごはん

✿止椀 赤出し 巻麩 豆富 みつ葉

✿香物 四点盛り



✿水菓子 紫芋のムース 白玉善哉




この日のお供♪自宅でも頂いているモンテス、チリのカベルネ間違いなく好きです❤︎



夕食を頂いた食事処(HP)よりお借りしました^人^それぞれ個室になっています。


そして翌朝の朝食


珍味3品  茎山葵 烏賊塩辛 豆鹿尾菜
小鉢    青菜胡麻和え
造里    あおり烏賊 いくら醤油漬
温物    タジン鍋 野菜いろいろ
焼物    えぼ鯛干物 卵焼き 他
冷物    伊豆心太
漬物    四点
小皿    焼きのり 七彩ふりかけ
汁     伊勢海老味噌汁
食事    白米
飲物    フレッシュジュース
朝取り野菜 トマト きゅうり



の中からアップで


珍味3品  茎山葵 烏賊塩辛 豆鹿尾



造里    あおり烏賊 いくら醤油漬



 温物    タジン鍋 野菜いろいろ




前夜のお刺身の伊勢海老がお味噌汁に変身

お料理、夕飯&朝食共にとても美味しかったです。^人^





お風呂もお食事にスタッフの方々の丁寧な対応もよく今回リピしたお宿だったのですが
やはり今回も大満足出来る宿泊でした♪





◆奈良偲の里 玉翠◆
http://www.gyokusui.jp/