サマベバリスイート&ヴィラでの5日目
最終日でチェックアウトの日になります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
最終日の朝食です。
パパはまたオムレツにマグロのお刺身
息子はミニステーキ(めずらしくスイカじゃない)
私はフォーとサラダ♫
最終日もちゃっかり₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
こちらのテラス席でいただきました^人^
プルメリアは毎朝レンパレンパの入り口で耳に付けてもらえます。
息子はミニステーキのち目玉焼き。
黄身がプリプリ美味しそう♡
食後Jeffにお別れの挨拶をします。
Jeffは知らんぷりだったけど・・笑
チェックアウトの時間までを過ごすのは・・・
もちろんこちら₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
雲が太陽を遮ると冷たいプールはさらに遠のきます。(((=ω=)))ブルブル
パラソル席もゴロン度最高そう♫
プール横にはこんなコーナーも♫
海の色も良好♫
飾ってあったツボ。。
なんとなく載せる₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾。
最終日意を決し!!雲が通り過ぎ日が射している間に
そろりそろり 恐る恐る 入ってみました。
寒くてガクガクブルブルであっという間に唇が紫色に変化します₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
息子に「抱っこ」っと抱きつかれ
「重いってばっ!!」( ゚Д゚)㌦ァ!!
「重いってばっ!!」( ゚Д゚)㌦ァ!!
な状況下中₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
寒いのでカバナに逃亡
チェックアウトの時間が近づき(´༎ຶོρ༎ຶོ`)プールを後にします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
バギーでレセプションまで向かいチェックアウト。
サマベバリにはホスピタリティーラウンジがあるので
チェックアウト後こちらで時間を潰すことが出来ます。
エアコンが効いてるホスピタリティーラウンジ内
私たちは気温がそれほど高くなかったので
エアコン効いていないロビーの椅子でゴロゴロ過ごしました。@エアコン無くても快適♫
パソコンにプリンターもあります。
ホスピタリティーラウンジ内には個室のシャワールームがあるのでシャワーを浴び
こちらで帰りの身支度を整えられます。。。
そして5日目のアクテビティで選んだのはガランガルスパにて60分のマッサージ。
子供は30分。
初スパ体験前ドキドキで普段全くちっとも緊張しないくせに珍しく緊張
緊張する場面もズレてる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)╮( ꒪౪꒪)╭
バッグの中身が入りきれていないところはスルー願います₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾・汗
いよいよ中へ♫
初スパ中の息子・・・
この状態でズゥーーーと喋るから
隣で受けてた私は全くくつろげず・・笑
「ママ、スパって寝ると勿体無いよね?」
「ママ、スパって身体で感じるもの?」
「ママ、ねぇーママ」エンドレス₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾
静かにしろぉーーーーーーー!!。笑
スパ後はこちらの開放的なところでシャワーが浴びれます。
スパが済むとピックアップの時間です。
後ろ髪惹かれまくりでサマベバリを後にしました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
次回帰路時の機内模様記がまだひとつ残っていますが
バリバリでお馬鹿んすまとめ。
今回宿泊したサマベバリスイート&ヴィラは
2014年と 2016年に「ワールドラグジュアリーホテルアワード」を
受賞しているホテルで(壁に貼ってあったのを盗み見₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾)
受賞納得のラグジュアリーさでお部屋も広く綺麗でインテリアのセンスも良く
お庭も綺麗に整備されホテル内はどこも本当に美しい。
スタッフの方の接客も笑顔で気持ちよく食事もどこで食べても美味
そして白とブルーを基調にしたヨーロピアン風のプールからの
プールと海と空のブルーのコントラストは堪りませんでした❤︎(遠い目)
ただ高台にあるため8月のサマベバリは風が強くプールの水温が冷たく
気持ちよく泳げる感じではありませんでした。
(サマベバリのプールは何月が一番いい状態なのかは不明)
異常な猛暑続きの日本からだと「ここは避暑地???」状態でした・笑
あと、ホテル前のビーチはシュノーケルにはあまり向かない感じのビーチでした。
しかも楽しみにしていたカタマラン赤旗ドクロマークで中止になったし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)←まだ言ってる。
客室数の割に敷地が広いのでだと思うのですが
レストランやプールやビーチどこ行ってもほどよく空いていて
のんびりできる最高の状況下でした。
今回3度目のバリ島だったのですが、以前2回の旅行でクタのビーチや街や
のどかな景色が広がるウブドにヌサドゥアのホテルが立ち並ぶ辺りや
いわゆるバリと言えば(電気マーク)の観光地はほぼほぼ行っているので
今回ホテル内だけで4泊5日過ごしましたが(初バリのパパ&息子はさておく₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾)
オールインクルーシブ内に含まれる1日1つ選べるアクティビティなども充実し
サマベバリでの5日間全く飽きることなく過ごせました。
また、毎日のクリーニング(ドライ以外)は無料で何枚でも出せたので
毎回ホテルに宿泊時にかかるクリーニング代金も込み込みでかなりお得に感じました。
全体的にもサマベバリにして大正解でした。
サマベバリに宿泊される際には、
アクティビティの中でワーストワンじゃないかと思われる?バリ民族衣裳体験&写真撮影
以外と楽しくいい記念になるので是非体験してみて下さい・笑
以上まとめ。完。
◆サマベ バリ スイート&ビラ◆
次回まだ・・₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
帰路時のバリ島→クアラルンプール→成田までの
足が伸ばせるシート搭乗機へ続く。