ラベル 2011 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2011 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月12日月曜日

⌘宮崎シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
 松泉宮(温泉と夕飯⌘






プールで泳いだ後はプール横からつながって行ける松泉宮温泉へ♪




暖簾をくぐって




石畳の道を通って






壁の模様がバリちっく?






廊下の横に置いてある壷などなどを通りすぎ





右へ曲がると









女湯 「月読」に辿り着きました(・∀・)



松泉宮でいちばん大きな湯船だそう(HPよりお借りしましたm(_ _)m)


露天風呂(こちらもHPよりお借りしましたm(_ _)m)


とても気持ち良いお風呂いただきました^人^




お部屋へ・・




お部屋からの景色だんだん日が暮れ、それにしてもがっちりオーシャンビューヽ(・∀・)ノ


ディナーは

息子がいなかったら「和食」の懐石っと行きたいところだったのですが
何せ魔の二歳児真っ只中Σ(-∀-;)みんな着席している和食のレストランを選択する勇気はなく(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

逃亡しても一番周りに迷惑かけそうでない「バイキング」をもれなく選択₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎



前菜にサラダ、イカ刺し、冷製パスタ、キッシュ、
エビと帆立のマリネ、トマトサラダ、胡瓜の酢の物など頂き







豚肉のソテーや





ローストビーフ 手前のなんだったか忘れた(汗)
などなどメインに頂きましたが、逃亡する息子を何度も連れ戻しつつでお味は良く分かりませんでした。(T▽T)

(。-人-。) ゴチソウタマ。(ナミダ)



就寝ZZZZZzzzz






翌朝、魔の2歳児付きは、はい、もれなくルームサービス₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
魔の2歳児の手がΣ(-∀-;)

2017年現在リニューアルしクラブフロアーも出来ているらしく
機会があったらクラブフロアー宿泊してみたいです♥


                 ってことで宮崎 完


      ◆シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート◆
        http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/sgor.html

2011年9月10日土曜日

⌘宮崎シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートへチェックイン&プール⌘





九州の実家に帰省中8月いっぱいシーガイアのホテルのプールがやっている
ってことだったので8月31日に(プール最終日ギリギリ)母と息子と3人で行って来ました。





台風の影響で「鬼の洗濯岩」は大荒れ模様。₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎





国道220号線・宮崎フェニックスロード 南国~って感じ満載で好きな道です♫




実家から3時間半ほどでホテルへ到着♪
宿泊するのはシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート




美しいエレベーターホール




部屋から見下ろすプールと温泉





スタンダードツインベッド・・地味笑

現在(2017年)はリニューアルされていて36F以上はプレミアムカテゴリーで「クラブフロア」も出来てるらしいです♪





お部屋からは目の前に太平洋が広がります。こちらも台風の影響で荒れてました。₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎




アメニティも充実
(ヘアシャンプー・ヘアコンディショナー・バスジェル・石鹸・ボディーローション
 ・歯ブラシ・カミソリ・コットン&綿棒・ヘアゴム・コーム)




早速着替えてプールへレッツゴー٩( ᐖ )و
ここでもグァムのKマートで買ったベビーカーが大活躍♪






テーマはなんでしょう?アジアンチック?




パラソル見ただけでお馬鹿んすモードのテンションが上昇します♥





偶然にもこんなところにBARが゜+.(・∀・✿).+゜ キラリッ
しょうがないので・・



飲むとするか♪ってことでかんぱ~い♥




でたっ!Σ(-∀-;)自撮り膝写し₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
砂のプール子供達の絶好の遊び場になっていました。






プールサイドからのホテル。高さ154メートルで全室オーシャンビューだそう♪




深い方のプールへ移動




みんなラッシュガードを着て泳いでいる時代、ビキニハイレグバブリー世代の私
「あんなの着てられないわっ」・・っとビキニのまま盛髪で泳いでることもすでに
昔の人モード全開(╥Д╥ )


            
                   お風呂と夕飯へ続く。


   ◆シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート◆
   http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/sgor.html

2011年8月23日火曜日

⌘ホテルニッコーでのBBQディナーin guam 2011⌘




現地最終夜はオプショナルツアーで
「ニッコーサンセットビーチーバーベキュー」へGO~٩( ᐖ )و♪


到着時まだ明るく、ニッコーのプライベードビーチのパラソルが目に飛び込んで来ます。




だんだん夕焼けになってくる中


       

  BBQスタート

<メニュー内容>
牛フィレ肉、ハーフロブスターテール、
骨付きカルビ、チキン、帆立、ソーセージ、焼きお野菜、に飲み放題がついて
サプライズメニューというコースで一人80ドルくらい





 シーフードが特に美味しかったです♪




お腹も満たされて来た頃ショータイム♪
絶対熱そう・・笑 でもくるくる火がついた棒を上手に回していました。





ポリネシアンショー





息子は昼間のプール疲れで(プールでも爆睡してたけど₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾)ディナータイムも超爆睡だったので
ミラクルにこの日もゆっくり食事が出来ました♪(笑顔)



・・・息子のご飯は???



                        グァム記 完


    ◆ホテルニッコーグァム・サンセットBBQ◆
    http://www.nikkoguam.com/restaurant/sunsetbeach/

               

2011年8月22日月曜日

⌘オンワードビーチリゾート嵯峨野で夕飯
3日目プールin Guam 2011⌘





現地3日目の夕食はホテルの中にある和食・鉄板焼きのお店「嵯峨野」で頂きました^人^



いただいたのは●前菜3点盛り





●ポキ





●ロブスター&アメリカ産神戸牛のステーキ
 アメリカ産の神戸牛??(∵✿)?


その他ご飯とかデザートとかも出たのですが

おそるべし魔の2歳児が何度も外へ逃亡しまくりでΣ(-∀-;)
パパと交代で確保するのに後半の写真はなく味もよく分かりませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

2歳児と外食あるある(((=ω=)))






✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿


8月14日(日)現地4日目
現地でのんびり出来る最終日はホテルのプールで過ごすことに♪




が、生憎の天気で雲が多くうんと黒い雲で曇ったりどんより天気(lll-ω-✿)





しょーがないのでビールでも飲むことに₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾
お昼はまたまたプールサイドで簡単ランチ♪年配夫婦なのにまたジャンク(||-д-)



Kマートで2000円ちょいで買ったベビーカーが大活躍٩( ᐖ )وでプールサイドでもベッド代わりになりました٩( ᐖ )و
魔の2歳児爆睡画。(2011年ブログを2017年引っ越し作成中幼い息子に萌えるby親お馬鹿






最終満喫日昼間はプールで完。




次回 旅行記最終回へとつづく。まだ。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾



 ◆オンワードビーチリゾート◆
 https://www.onwardguam.com/hotel/

  





2011年8月21日日曜日

⌘ココパームガーデンビーチin Guam2011⌘





現地3日目、オプショナルツアーでココパームガーデンビーチへ行ってきました♪
途中凸凹道に揺られながらオンワードからは1時間ほどで到着。


ココナッツに描かれたハイビスカスが可愛い♪




白い砂浜に青い空と水色と青のコントラストが美しい海が広がっていました。




海に向かって生えている椰子の木もテンションを上げてくれます❤︎




砂はサラサラこんな感じ♪




雲の合間からの日差しも美しい(・∀・)♪




見上げるとココパームっと名の通り沢山の椰子の木と目が合います♪




好きすぎる状況下❤︎
ビーチやプールでのお決まり基本の写真の撮り方自撮り膝立てポーズでパー子₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾

何をするわけでもなくなく
なぁ~んにもしないで
のぉ~んびりボーーー (‾△‾✿)
っと

ビール飲が美味しい♪←また飲む






ランチはツアーに付いてたハンバーガー。中身はチキンとビーフと選べました。





食後はまたパパに息子を託し(。-人-。✿)
全身オイルマッサージをビーチサイドのこちらの小屋でやってもらいました♪$30/30分





親おばか画像乱入。



リゾート感が上昇するハンモックもあります♪




カバナはこんな感じ





参加しなかったけど森の中探検もありました。





海の中は透明感高くシュノーケルも楽しめます(・∀・)左上指入ってるし・汗
カヌーもありました。






美しい楽園、ココパームガーデンビーチ大満足でした。♪

※ 私たちが訪れた時はなかった有料カバナも現在はあるみたいです。(2017年現在)



広いツバの帽子が好きです・笑

                          つづく。


   ◆COCO PALM Garden Beach
    http://www.cocopalm-guam.com