2017年10月8日日曜日

⌘マンダリンオリエンタル台北@
1日目カクテルタイムのクラブラウンジへ⌘



落ち着いた雰囲気で大人なクラブラウンジへ


ガオガオ海獣と破茶滅茶パパとパー子で訪れました₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾

グァムのディシュタニで覚えてしまった「クラブラウンジ」
すっかり虜です。(♡に矢が刺さってる絵文字)




バラの絵も照明も素敵₍₍(♡౪̮♡)⁾⁾




ラウンジのテーブルは隣との距離が広めに取ってあるので
ゆっくり出来ました。@親指



手前の何だろう?
多分揚げ物←見たまんまΣ(-∀-;)
その奥はきっとキッシュ(気弱)・・その奥はハム。(←言い切れるのはこれだけ)




サラダコーナー
奥の木のボウルでシーザーサラダを作ってもらえます♪



赤ワインは2017年バリューボルドー100受賞だと言う
AOCはボルドーの「KRESSMANN MONOPOLE ROUGE」(メルロー・カベルネ・ソーヴィニヨン)

白ワインはカリフォルニア「Tin Roof」(シャルドネ)
が置いてありました。

泡らしきものの銘柄は不明m(__)m←一番肝心なところ



カクテル系も言えば作って頂けます。
カクテルと言えばソルティードッグ・モスコミュール・ジンライム
カルーアミルクなどをソバージュヘアーで頂いていた頃を思い出します(遠い目)・笑



夕方プールで「こんな時間に食べたら夕飯たべれないよっ!」
って時間に息子にパパが食べさせていたポテト効果で╮( ꒪౪꒪)╭

お腹いっぱいの息子は何も食べず [パパ]д ̄) チラッ
コーラ片手にiPadでドラえもんをヘッドフォン着用で鑑賞(-ω- )





おつまみに頂いたのはこんな感じの前菜
どれも美味しくレベル高かったです♡
この後小龍包を食べに行く予定だったので軽目にしておきました。




この日の服。
東京で着る機会が全くなく₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
クローゼットでずっと眠っていたワンピここぞとばかしに
旅先をいいことに強引に着用。₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾

※膝に歳出まくりとかの色々苦情は受け付けておりません。₍₍(꒪່౪̮꒪່;)⁾⁾





ラウンジで何も食べていない息子もお腹が空いたと言うことで
昨年末美味しかったこちらのお店へ。(タクシーでホテルから5分内)



まず小龍包




青菜炒めが品切れで代わりに店員さんが勧めてくれた
炒め物


小龍包お代わりしました。




前回も食べて美味しかった蟹味噌と豆腐の土鍋
やっぱり美味しい♪




息子とパパはシンプルな小龍包絶賛でしたが
私は前回同様、黒トリュフの小龍包がやっぱりかほり良く美味しかったです♪
ピントが「そこ?」なところに合っていますが₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾


◆杭州小龍湯包(民生東路店)◆
 http://www.thebestxiaolongbao.com




ホテルに戻るとケーキショップが可愛くキラキラとしていました。





ってことで1日目・・・おやすむパンダZZzzzzzzzzzz



     クラブラウンジでの朝食へつづく。。



    ◆マンダリンオリエンタル台北◆
      http://www.mandarinoriental.co.jp/taipei/